- 2015-07-30│
- Category:グッズ│
こんにちは、dental office おおとも歯科衛生士の重巣(しげす)です。
旧姓、上野です(^ ^)先日名前が変わりました。
さて、早速ですが質問です!
皆さんは、毎日 歯みがきをしますか?
この質問には、回数はどうあれ、多くの方がYESと答えられるのではないでしょうか。
それでは、もう一つ。
毎日、フロスも使いますか??
これに対しては、どうでしょう?
中には毎日されてる方もいるかもしれませんが、たまに、、といった方や、フロスって何?美味しいの???と思われる方もいるかもしれませんね!
そんなわけで、フロスについてご紹介。

フロスは、糸ようじとも呼ばれる、歯と歯の間の、歯ブラシの届かないところをケアするための道具です。
指に巻きつけて使うひも状のタイプと、持ち手がついているタイプのものがあります。
どっちを使えばいいの?という質問が多いのですが、、
・フロスを使ったことがない
・ちょっと不器用
・指が太い、手が大きい
といった方は、持ち手のあるタイプ、
・持ち手のついたフロスは使ったことがある
・どちらかというと器用
・しっかりケアをしたい!
といった方は、指巻きのフロスがおすすめです。
指巻きのフロスは慣れるまで操作が難しいと感じますが、慣れるとすいすい使えて、持ち手のついたタイプよりもプラークの除去力が高いので、トライしていただきたいなとは思います!
プラークの落ち方、そんなに違うの?
と、思われた方のために!
じゃじゃん!

持ち手つきのフロスで左下の歯と歯の間を掃除した場合と、

指巻きのフロスで掃除をした場合です。
違い、わかりますか???
指巻きの方が、歯にしっかり沿わせることができ、歯に当たる面積が広いため、プラーク除去率が上がります(^ ^)

また、同じメーカーのものですが、持ち手タイプと指巻きタイプでは、糸の太さも違うのです!
糸は太い方が繊維が密集しているため汚れを絡め取りやすく、歯ぐきに当たっても痛みがありません(^ ^)
フロスをするかしないかで、虫歯や歯周病のリスクは大きく変わってきます。
効果的に使用できているかな?と気になった方は、チェックさせていただきますので、ぜひメインテナンスにお越しください(^O^)
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F
TEL (011)2417677 FAX(011)2417670
月~金 10:00AM~7:00PM
土 10:00AM~1:00PM
休診日 日曜・祝祭日
HP
当院へのアクセスはこちら
旧姓、上野です(^ ^)先日名前が変わりました。
さて、早速ですが質問です!
皆さんは、毎日 歯みがきをしますか?
この質問には、回数はどうあれ、多くの方がYESと答えられるのではないでしょうか。
それでは、もう一つ。
毎日、フロスも使いますか??
これに対しては、どうでしょう?
中には毎日されてる方もいるかもしれませんが、たまに、、といった方や、フロスって何?美味しいの???と思われる方もいるかもしれませんね!
そんなわけで、フロスについてご紹介。

フロスは、糸ようじとも呼ばれる、歯と歯の間の、歯ブラシの届かないところをケアするための道具です。
指に巻きつけて使うひも状のタイプと、持ち手がついているタイプのものがあります。
どっちを使えばいいの?という質問が多いのですが、、
・フロスを使ったことがない
・ちょっと不器用
・指が太い、手が大きい
といった方は、持ち手のあるタイプ、
・持ち手のついたフロスは使ったことがある
・どちらかというと器用
・しっかりケアをしたい!
といった方は、指巻きのフロスがおすすめです。
指巻きのフロスは慣れるまで操作が難しいと感じますが、慣れるとすいすい使えて、持ち手のついたタイプよりもプラークの除去力が高いので、トライしていただきたいなとは思います!
プラークの落ち方、そんなに違うの?
と、思われた方のために!
じゃじゃん!

持ち手つきのフロスで左下の歯と歯の間を掃除した場合と、

指巻きのフロスで掃除をした場合です。
違い、わかりますか???
指巻きの方が、歯にしっかり沿わせることができ、歯に当たる面積が広いため、プラーク除去率が上がります(^ ^)

また、同じメーカーのものですが、持ち手タイプと指巻きタイプでは、糸の太さも違うのです!
糸は太い方が繊維が密集しているため汚れを絡め取りやすく、歯ぐきに当たっても痛みがありません(^ ^)
フロスをするかしないかで、虫歯や歯周病のリスクは大きく変わってきます。
効果的に使用できているかな?と気になった方は、チェックさせていただきますので、ぜひメインテナンスにお越しください(^O^)
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F
TEL (011)2417677 FAX(011)2417670
月~金 10:00AM~7:00PM
土 10:00AM~1:00PM
休診日 日曜・祝祭日
HP
当院へのアクセスはこちら
スポンサーサイト
最新コメント