- 2015-05-28│
- Category:未分類│
こんにちは、dental office おおとも歯科衛生士の上野です。
5月もあっという間に終わりですね。ついこの間GWだったような気がしたのですが、、早いものです。
GWは、いろいろなところへ出かけられた方もいらっしゃるかと思いますが、
遠出で宿泊される際、歯ブラシは、どうされていますか?(^ ^)
宿泊先にアメニティーグッズが用意されているところも少なくありませんが、
いつも使用している歯ブラシを持参されるでしょうか?
宿泊先に用意されている使い捨て歯ブラシを使用するでしょうか?
もちろん、どちらでも構いませんが、
アメニティーグッズの使い捨て歯ブラシは、
毛が硬くて歯茎を傷つけやすかったり、
磨き残しやすかったり、
サイズが大きくて奥歯が磨きにくかったり、、
なんてことも珍しくないなあと感じます。
用心のために、使い慣れた、ご自身にあった歯ブラシを持参されるのが安心かもしれませんね(^ ^)
私も先日、実家に帰ったので、自分の歯ブラシを持って行きました(^ ^)

〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F
TEL (011)2417677 FAX(011)2417670
月~金 10:00AM~7:00PM
土 10:00AM~1:00PM
休診日 日曜・祝祭日
HP←土曜日の予約状況が確認できます
当院へのアクセスはこちら
5月もあっという間に終わりですね。ついこの間GWだったような気がしたのですが、、早いものです。
GWは、いろいろなところへ出かけられた方もいらっしゃるかと思いますが、
遠出で宿泊される際、歯ブラシは、どうされていますか?(^ ^)
宿泊先にアメニティーグッズが用意されているところも少なくありませんが、
いつも使用している歯ブラシを持参されるでしょうか?
宿泊先に用意されている使い捨て歯ブラシを使用するでしょうか?
もちろん、どちらでも構いませんが、
アメニティーグッズの使い捨て歯ブラシは、
毛が硬くて歯茎を傷つけやすかったり、
磨き残しやすかったり、
サイズが大きくて奥歯が磨きにくかったり、、
なんてことも珍しくないなあと感じます。
用心のために、使い慣れた、ご自身にあった歯ブラシを持参されるのが安心かもしれませんね(^ ^)
私も先日、実家に帰ったので、自分の歯ブラシを持って行きました(^ ^)
普段は、電動音波ブラシのソニッケアーを使用しています。
こちらは携帯用にケースがあるので、旅行時もばっちりです(^ ^)

ちなみに私の地元は、海沿いで、牛肉、鶏卵、たらこが名産の土地です。
どこだかわかるでしょうか?(^ ^)
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F
TEL (011)2417677 FAX(011)2417670
月~金 10:00AM~7:00PM
土 10:00AM~1:00PM
休診日 日曜・祝祭日
HP←土曜日の予約状況が確認できます
当院へのアクセスはこちら
スポンサーサイト
最新コメント