- 2012-10-26│
- Category:グッズ│
西11丁目、デンタルオフィスおおとも予防大好きな歯科衛生士の楠川です
前回、フロスのお話しをしましたが、興味もっていただけたでしょうか?
歯は"一本一本"バラバラに生えていますので、歯磨きは歯を"一本一本"磨く気持ちが必要になります。
つまり、ハブラシに歯磨き粉をつけて、ただなんとなくシャカシャカするだけでは、むし歯菌や歯周病菌の住処には届いていないと思ってください。

歯には、側面(歯と歯が隣り合っている面)があります。
そこの歯磨きは、ハブラシではなくフロスが必要になります。

騙されたと思って、一度歯と歯の間にフロスをノコギリのようにこすりながら入れて、こすりながら出してみてください
白いかたまりが、フロスにくっついてくると思います!それが、お口のなかのバイ菌が集合して固まってしまったプラーク(歯垢)です。
菌なので、何日もついていたならば臭いもありますし
、くっついていた部分の歯は溶け始めているかもしれません
早めに試してみてくださいね!
フロスの使い方
〈フロスの切り方〉

手のひらにふんわりと二周巻いて切ります
〈フロスの持ち方〉
両手の中指に、フロスを巻き付けます

親指と人差し指で摘まむように持って引っ張る

人差し指だけで引っ張る

親指、人差し指で引っ張る
デンタルフロスのサンプルもご用意していますので、私達と一緒に試してみましょーー
もう一度言います!
『歯は、一本一本磨く気持ちで』
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F
TEL (011)241-7677 FAX(011)241-7670
月〜金 10:00AM〜7:00PM
土 10:00AM〜1:00PM
休診日 日曜・祝祭日

前回、フロスのお話しをしましたが、興味もっていただけたでしょうか?
歯は"一本一本"バラバラに生えていますので、歯磨きは歯を"一本一本"磨く気持ちが必要になります。
つまり、ハブラシに歯磨き粉をつけて、ただなんとなくシャカシャカするだけでは、むし歯菌や歯周病菌の住処には届いていないと思ってください。

歯には、側面(歯と歯が隣り合っている面)があります。
そこの歯磨きは、ハブラシではなくフロスが必要になります。

騙されたと思って、一度歯と歯の間にフロスをノコギリのようにこすりながら入れて、こすりながら出してみてください

白いかたまりが、フロスにくっついてくると思います!それが、お口のなかのバイ菌が集合して固まってしまったプラーク(歯垢)です。
菌なので、何日もついていたならば臭いもありますし


早めに試してみてくださいね!


〈フロスの切り方〉

手のひらにふんわりと二周巻いて切ります
〈フロスの持ち方〉
両手の中指に、フロスを巻き付けます

親指と人差し指で摘まむように持って引っ張る

人差し指だけで引っ張る

親指、人差し指で引っ張る
デンタルフロスのサンプルもご用意していますので、私達と一緒に試してみましょーー

もう一度言います!
『歯は、一本一本磨く気持ちで』
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F
TEL (011)241-7677 FAX(011)241-7670
月〜金 10:00AM〜7:00PM
土 10:00AM〜1:00PM
休診日 日曜・祝祭日
スポンサーサイト
最新コメント