- 2012-08-20│
- Category:マラソン│
院長の大友です。
今週のラウンジのお花です。
ヒバ (枝)
トルコキキョウ (白)

お盆はいかがお過ごしでしたか?
すでに御存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、今週より当院のスタッフが1名増えます。
私や衛生士の楠川の強力な右腕になってもらえる様指導して参りますので
皆様、よろしくお願いします。
さて、今週末の日曜日には26回目を迎える北海道マラソンが開催されます。

私自身、2007年に初参加し、その後毎年参加しておりますが完走できた年もあれば、
時間制限や練習不足によるリタイヤで涙をのんだ年もありました。
さて、今年はどうなるでしょうか?
悔いのないように楽しんできたいと思います。
なお、今年は大会内容にかなり変更があり(スタート時間・場所、定員増加等)、
交通規制による混雑が予想されます。
当日のご予定が不安な方は下記のHPをご覧になることをおすすめいたします。
オフィシャルHP
http://www.hokkaido-marathon.com/2012/
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F
TEL (011)241-7677 FAX(011)241-7670
月〜金 10:00AM〜7:00PM
土 10:00AM〜1:00PM
休診日 日曜・祝祭日
今週のラウンジのお花です。
ヒバ (枝)
トルコキキョウ (白)

お盆はいかがお過ごしでしたか?
すでに御存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、今週より当院のスタッフが1名増えます。
私や衛生士の楠川の強力な右腕になってもらえる様指導して参りますので
皆様、よろしくお願いします。
さて、今週末の日曜日には26回目を迎える北海道マラソンが開催されます。

私自身、2007年に初参加し、その後毎年参加しておりますが完走できた年もあれば、
時間制限や練習不足によるリタイヤで涙をのんだ年もありました。
さて、今年はどうなるでしょうか?
悔いのないように楽しんできたいと思います。
なお、今年は大会内容にかなり変更があり(スタート時間・場所、定員増加等)、
交通規制による混雑が予想されます。
当日のご予定が不安な方は下記のHPをご覧になることをおすすめいたします。
オフィシャルHP
http://www.hokkaido-marathon.com/2012/
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F
TEL (011)241-7677 FAX(011)241-7670
月〜金 10:00AM〜7:00PM
土 10:00AM〜1:00PM
休診日 日曜・祝祭日
スポンサーサイト
最新コメント