- 2014-07-05│
- Category:簡単レシピ│
札幌市西11丁目にあります、デンタルオフィスおおとも育児休業中の歯科衛生士、楠川です。
ようやく夏がやってきましたねぇ。
夏は、旬な野菜がたくさんでてくるので、料理も楽しくなります
暑い日にさっぱりな一品
最近、マイブーム
和風ピクルス
を紹介します!


とかちマッシュ 200g
ニンジン 1/4本
キュウリ 1本
A
砂糖 大さじ4
酢 大さじ6
だし醤油 大さじ1
ショウガ 1/2かけ
赤唐辛子 1/2本
水 150cc
①とかちマッシュは石づきを取る。ニンジン、キュウリは一口大の乱切りにする。ショウガは皮をむいて薄切りに、赤唐辛子は種を取り輪切りにする。
②耐熱ボールにAと1のとかちマッシュ、ニンジン入れ、ラップをしてレンジで約3分加熱する。
(酢に砂糖が含まれているものもあるので、お好みで調整してください)
③熱いうちにキュウリを加えてよく混ぜ合わせ、粗熱がとれれば保存容器に移す。
十勝で作られている ”とかちマッシュ”
こ存じですか?
どの料理にもよくあう、しっかりとした食感とお味のマッシュです!
野菜は
元気の出るパプリカ
歯ごたえのあるブロッコリーのくき
など、何でもOKでした
和風ピクルスなら、和食のご飯にもあいますねぇ
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F
TEL (011)2417677 FAX(011)2417670
月~金 10:00AM~7:00PM
土 10:00AM~1:00PM
休診日 日曜・祝祭日
当院へのアクセスはこちら
ようやく夏がやってきましたねぇ。
夏は、旬な野菜がたくさんでてくるので、料理も楽しくなります

暑い日にさっぱりな一品
最近、マイブーム


を紹介します!


とかちマッシュ 200g
ニンジン 1/4本
キュウリ 1本
A
砂糖 大さじ4
酢 大さじ6
だし醤油 大さじ1
ショウガ 1/2かけ
赤唐辛子 1/2本
水 150cc
①とかちマッシュは石づきを取る。ニンジン、キュウリは一口大の乱切りにする。ショウガは皮をむいて薄切りに、赤唐辛子は種を取り輪切りにする。
②耐熱ボールにAと1のとかちマッシュ、ニンジン入れ、ラップをしてレンジで約3分加熱する。
(酢に砂糖が含まれているものもあるので、お好みで調整してください)
③熱いうちにキュウリを加えてよく混ぜ合わせ、粗熱がとれれば保存容器に移す。
十勝で作られている ”とかちマッシュ”
こ存じですか?
どの料理にもよくあう、しっかりとした食感とお味のマッシュです!
野菜は


など、何でもOKでした

和風ピクルスなら、和食のご飯にもあいますねぇ

〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F
TEL (011)2417677 FAX(011)2417670
月~金 10:00AM~7:00PM
土 10:00AM~1:00PM
休診日 日曜・祝祭日
当院へのアクセスはこちら
スポンサーサイト
最新コメント