fc2ブログ
  • 202302 « 
  • 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
  • » 202304

[Edit]

働くお母さんの味方

札幌市西11丁目にありますデンタルオフィスおおとも、予防大好きな歯科衛生士の楠川です。


今日は、働く母である私の事をお話しさせてください。


働く母には、味方が必要です!!



子供を産んでから、正社員で復職してから、約1年が経ちました。あっという間の毎日で、気がつけば息子も2歳になろうとしています👪


振り返ってみると、楽しい思い出よりも、忙しい思い出ばかりが浮かんできます。母親という素晴らしいチャンスに巡り会えたはずが、いつの間にか疲労がたまり、イライラ、セカセカしている自分。


そんな自分との葛藤の毎日…。


そんなはずじゃなかったと後悔…。


それらが、またストレスとなり、悪循環…。


でも、働きたい…。


さっそく院長に相談をして、働きたい私のために、今年からは、平日に1日休みをもらえる準社員という枠を設けてもらうことができました。
恵まれた環境を作ってくれている職場に、感謝しています。このような、恵まれた職場が増えてほしいと思い、ブログに書きました!!
それから、疲労解消には、漢方の力も借りることにしました。

疲労やストレスは気がつかないうちにたまります。それが、口の中や全身に影響していきます。女性は大切なホルモンの働きを悪くしてしまいます。

お母さんは、家族にとって大切な存在だと思いました。我が子の顔を見て、自分が笑顔でいられていないことに気づかされました。


今後も、デンタルオフィスおおともの歯科衛生士として、皆さんの力になりたいと思いますので、ご迷惑もおかけすると思いますが、改めてよろしくお願い致します🤗


歯磨き教室では、お母さんのお悩みもぜひお聞かせください!!お話ししましょ。


〒060-0061

北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F


TEL (011)2417677 FAX(011)2417670
月~金 10:00AM~7:00PM
土   10:00AM~1:00PM
休診日 日曜・祝祭日
デンタルオフィスおおとものホームページ
スポンサーサイト



Pagetop

[Edit]

温泉力

院長の大友です。

寒い日が続いていますがいかがお過ごしですか?

今週はピンクのガーベラです!



週末はまたもスキーに繰り出しました。
例によって札幌国際スキー場です。

札幌国際スキー場に行く理由としては、近場の大きなスキー場ということもあるのですが、途中の温泉の存在がもう1つの大きな理由です。



有名な札幌の奥座敷、定山渓を横目に私達が行くのは、小金湯温泉湯元まつの湯
ここのお湯が最高です!!



先日、チューさんこと温泉教授:松田忠徳さん”温泉と効能を考える”という特集をある雑誌で読んだのですが、”生源泉”と”還元力”という言葉が非常に興味深く掲載されていました。


地中深くから湧き上がって来る温泉のお湯は気圧が下がり、空気に触れることで酸化してしまいます。すなわち、お湯の色が濁ったり、湯の花などになっている状況です。
あらゆる生き物は酸化することで生命力を失うのですが、エイジング(老化)が進む前の”生源泉”すなわち”源泉かけ流し”のお湯による細胞活性化が温泉の本質だそうです。

もうひとつ、温泉を”若返りの湯”ともよく言いますが、温泉の優れた抗酸化作用すなわち還元力が非常に大きなポイントとのことです。すなわち、がんの原因とも言われる活性酸素、これを消去する力が温泉に含まれている溶存水素の存在であり、とても重要とのことでした。

詳しいことは日本源泉かけ流し温泉協会をご参考に。



まつの湯のお湯が良いのは、貼紙に書いてあるように、”自然に自噴している源泉”だからなのかと
勝手に想像を膨らませて入浴を楽しみました。

登別につづき、小金湯温泉。

温泉の奥深さにちょっとはまりそうです。

〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F
TEL (011)2417677 FAX(011)2417670
月~金 10:00AM~7:00PM
土   10:00AM~1:00PM
休診日 日曜・祝祭日
当院へのアクセスはこちら

 

Pagetop

[Edit]

森林浴効果は?

院長の大友です。

今週のお花です。

グロリオサ (赤黄)
バラ (赤)
カーネーション (グリーン)
ギボウシ (葉)

お花たちの鮮やかな色が目に飛び込んでくるようです。




先日、東京での生活にいささか疲れた弟が札幌に舞い戻ってきました。

家族で安着祝いと称し、東京での生活や近況などをお酒を飲みながら語り合ったのですが
まず何をしたいのか聞いてみると緑が見たいと一言呟いたのです。

それではということで向かった先が滝野すずらん丘陵公園です。


青空の下、甥っ子たちの半ば強引な先導による森林浴を半日楽しみました。

札幌近郊の山々(遥か彼方に余市岳も)




近年は森林浴効果にNK細胞の活性化や副交感神経に働きかけリラックスする効果など
科学的な根拠も言われているようです。

痛んだ心を癒すためのサポートになったかなー?




太陽の明るさ、木々の緑、そよぐ風、草木や花の匂い・・・いつも意識していたいです。


〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F
TEL (011)2417677 FAX(011)2417670
月~金 10:00AM~7:00PM
土   10:00AM~1:00PM
休診日 日曜・祝祭日
当院へのアクセスはこちら

Pagetop


プロフィール

デンタルオフィスおおとも

Author:デンタルオフィスおおとも
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条西11丁目327−9 パトス2F
TEL (011)2417677 FAX(011)2417670
月〜金 10:00AM〜7:00PM
土   10:00AM〜1:00PM
休診日 日曜・祝祭日
当院へのアクセスはこちら

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR